Rustのケーススタディである。 おれはdm-writeboost というソフトウェアの開発者なのであるが、 その昔、このモジュールのテストを書く
[Read More]
あけおめ2021
プログラマというものは境界にうるさいものだ。 12月31日と1月1日の間に何か特別な意味があるだろうか? 仮にそうだとして、1月1日と1月2日の
[Read More]
中学入試本番の前は小学校を休んで回復しよう
関西の中学受験は1月真ん中。関東は2月1日から。 その前に小学校は休んだ方がいいのかという話があるけど、 正直1ヶ月くらい休んだらいいと思う。 と
[Read More]
【東大理3】ルシファー、自殺を仄めかす
最近、ルシファーが「次の世界に行く」「パパファーの元に行く」 という言葉を使い、直接的ではないが自殺を仄めかしている。 本人もすでに「奇跡が起こ
[Read More]
麻布中学がコロナに対して厳しいという批判をするやつは何もわかってない外野だ
2020年はコロナの年になって、 塾が閉鎖になったりだとか、それだけでも中学受験生は不安だらけなんだろうけど、 本番の試験でいくつかの学校がコロ
[Read More]
ユーザランドIOの展望
Rustで仮想ブロックデバイスを作る!userland-ioの紹介 で、ユーザランドで仮想ブロックデバイスを作れるようになることの価値の説明と
[Read More]
中学受験小説「声の郵便やさん」
「ねえねえお父さん、変な貝を拾ったよ!ほら、耳に当ててみて!」 私は、子供が拾ってきたありふれた小さな巻き貝に耳を当ててみた。なんのことはない
[Read More]
A-SIGN BOXINGを応援しよう!
おれはボクシングは結構面白いと思っている。 軽量級は微妙だけど、スーパーフェザーくらいから はちゃんとした成人男性の体格をした 大人が殴り合うわけ
[Read More]
中学受験をするメリット「世の中にはすごく頭の良い人間がいることがわかる」
おれは他人から頭が良いと言われることがある。 小学校では天才と呼ばれてた。 では、自分ではどう感じているかというと、 「凡人よりははるかにいいが、
[Read More]
【東大理3】ルシファーの不合格を確信した
冬メック「また」失敗したらしい ルシファーが冬メックで散々な結果に終わり、今年も国試は不合格が濃厚になった。 国試にはどうやら、テコムとメックと
[Read More]